何者かになる必要はあるのか?個人の時代に必要な仕事スキルと働き方について考えてみた。 更新日:2020年6月23日 公開日:2020年2月11日 人材起業 突然だが、現在の企業の平均寿命をご存知だろうか? 東京商工リサーチによると2018年では企業寿命は23.9年だ […] 続きを読む
タイで成功する人、失敗する人。その違いとは?上手くいくタイ人 マネジメントの心得を教えよう。 更新日:2020年6月23日 公開日:2019年10月22日 人材起業 タイで会社を経営して3年。タイ人のマネジメントをして6年目。タイで働く日本人がタイで仕事で活躍するにはタイ人の […] 続きを読む
タイの現地採用と駐在の違いを紹介!給料・補助・仕事内容・責任など。現採が活躍出来る環境作りを考える。 更新日:2020年6月23日 公開日:2019年5月4日 人材起業 日本人が海外にある日系企業で働くには現地採用と駐在員というものに別れます。そして私が初めてタイで働き始めたとき […] 続きを読む
タイに進出して初年度から黒字にする方法!中小企業の社長が起業や会社立ち上げ当初にすべき仕事内容を具体的に解説しました。 更新日:2020年6月23日 公開日:2018年11月12日 人材経営起業 タイに進出する日系の中小企業が立ち上げして数年間は赤字だというのは頻繁に聞きます。当然ですが事業としてやるには […] 続きを読む
タイのビジネススクールで講演して来ました!海外の学生に伝えた より実戦で使えるアイディアとは? 更新日:2020年6月23日 公開日:2018年5月30日 人材起業 最近はありがたい事にセミナーや講演にお誘い頂いております。これも色んな人とのご縁という事でありがたく受けさせて […] 続きを読む
タイでも伝え方が9割?現地社員に正しく仕事をさせるマネジメント術。海外でビジネスを成功させる人材育成の考え方 更新日:2020年6月23日 公開日:2017年10月17日 人材 いくら言っても伝わらない。タイで働く日本人社員はタイ人スタッフたちに日頃から指示をしているけれども、なかなか理 […] 続きを読む
上司・管理職は必見!仕事で部下に正しくレポートを書かせ業績を上げる方法。ビジネスレポートの正しい書き方とその意味 更新日:2020年6月23日 公開日:2017年10月2日 人材 あなたも上司・管理職者として部下にはレポートを定期的に提出させていると思います。しかしレポートは社員にとったら […] 続きを読む
OJTの問題点とデメリット。タイ・海外でも有効!中小企業の新人営業マンをトップセールスへと育成する教育方法とは? 更新日:2020年6月23日 公開日:2017年9月28日 人材起業 新入社員には出来るだけ早く戦力になってほしい。このように思うのは経営者や上司として当然のこと。しかしどのように […] 続きを読む
部下に責任をもって仕事をさせる方法!上司が伝えるべき4つの基準。正しい仕事の適性判断をして社員に最適な指示を与えよう 更新日:2020年6月23日 公開日:2017年9月18日 人材 タイで仕事をしているとかなり多くの日本人の取引先様からこのような話を聞きます。 「うちのタイ人スタッフ達はすぐ […] 続きを読む
管理職は必見!タイ人営業スタッフが目標達成する為の仕事術とは?社員が自ら成長するためのきっかけの作り方です 更新日:2020年6月23日 公開日:2017年8月11日 人材 4月に入ってタイの旧正月ソンクラーンを前に弊社では2017年の1月〜3月の振り返りをさせました。全ての営業スタ […] 続きを読む