HPS 集合写真

年が明けて1週間が過ぎましたね。弊社では正月休みが4日間しかなく、旅行することもなく年末年始の恒例行事であるホテルごもりをしていました。ホテルにこもって何をするかというと、昨年の行動の振り返りと、価値観の見直し、新年の目標設定です。

年末年始の休みはこれらの振り返りと目標設定をするのに最適なタイミングだと思います。かれこれ5年くらいこのワーク?をやっているのですが、このおかげでなりたい自分、やりたいことを明確に出来ていると思います。少しずつですが。

昨年の振返り

目標は達成するも・・・

昨年は会社設立をして1年目。ゼロからのスタートで色んなことを体験したのですが、会社の売上・利益の数値目標としては達成出来ました。ご褒美としてMacBook Proを買ってもらいました。

とは言え課題も多く発見できました。弊社は物流と商社業を営んでいるのですが、利益のほとんどが得意分野である物流からのものでした。

商社業の方はまだまだ手探り・種まきという感じ。もともと物流が強い会社のグループ企業で、その中で商社業もやろうと立ち上げた会社です。特に最初から取扱商品が決まっていたわけでもなく、とにかく色んなことをやりました。色々やると色んなことが見えてきます。

やったから分かる事ですが自社の強みにマッチする取扱商品をやりながら見つけた感じです。またタイで求められているもの(タイのマーケット)やタイの強みを生かした他国のマーケットを活動しながら見つけて行きました。なかなか簡単にはいかないものです。

人材について

人を雇って教育するのも初めての経験です。タイ人というこれまた文化も考え方も違う人間を雇って事業を拡大しないといけません。人を雇わないと自分がとにかく動かないといけないわけですから、優秀な人材の確保は最重要課題と分かりました。

とはいえ優秀な人材は給料が高い。またウチみたいな新しい会社には中々来てくれない。またコスト意識が高すぎるタイ人パートナーと折り合いをつけて安い人件費のスタッフを探します。安い人件費のスタッフとなると新卒とか今時の若い世代の人たちになります。日本の常識が通用しないだけでなく、私たちが一般的と思うようなことも通用しないわけです。

辞める最終日になって病欠になる確率はかなり高い。また身内の体調が悪く看病をしなければいけないという理由も多い。レベルが低すぎる。このようなタイ人たちの思考にかなり頭を悩まされましたが、今となっては慣れてしまいました。

とはいえ頑張ってくれているスタッフたちもいるわけですから、一概にタイ人は問題があるというわけではありません。人によるという感じです。そうなると日本でも同じでしょうね。

価値観の見直し

昨年の行いを振返り、自分の現在の価値観を見直します。価値観はずっと同じものではありません。何かに影響されて変わることもあります。だから定期的に価値観を見直すというのが重要になります。

人間が行動をするのは全て自分の価値観に基づいてです。例えば海外で仕事をするのがカッコいいと思っている私ですので、その結果タイで働いていますし、更にマレーシアにも事業を拡大していっています。知的でありたいと思っている人は本を読むでしょうし、ゲームばかりに時間を取られることはないでしょう。多分。

この価値観を見直すワークが一番重要です。Do(する)の前にBe(ある)を明確にすること。自分はどうありたいのかをじっくりと身の回りのものや過去の行動を見直して、自分が大切にしていることを明確にします。

今回、私が明確にした価値観の例ですが

価値観:他人はどうあれ自分自身は誠実でいよう
説明:自分自身と他人の課題をしっかりと分断する。自分は自らが正しいと思うことを誠実に実行し、他人がどのように反応するかは気にしない。他人はコントロール出来ない。

価値観:自分の価値観を他人に押し付けない
説明:他者は自分の価値観を満たすための存在ではない。他者は他者の価値観があり、また他者に期待することはやめる。自分の思い通りにいかないと裏切られたと感じてしまうから。コントロール出来ない他者のことで頭を悩ますのは無駄なことだ。

これらの価値観はタイ人を相手に仕事をしていて本当に思うことです。タイに来てもうすぐ4年がたちますがこのような考え方が出来ないとストレスで病んでしまいます。

今では自然とこのように考えられることが出来るのでストレスも激減しましたね。ドライに取られるところもあるのですが他人をコントロール出来ないというのは事実なんで。

新年の目標を立てる

明確にした価値観を基に自分が何をしたいのか目標設定をします。こうありたい、こんなことをしたいと思っていて出来ていなかったりすることも結構あります。それは自分の中の最重要課題が強すぎてそれ以外のことに意図的に時間をさけなかったりしたから。またはそれ程重要なことではなかったとか。

1年の目標を決めて、また3ヶ月間の行動計画を立てます。4半期全ての行動を立てる必要はありません。3ヶ月ごとに方向修正をしながら1年の目標に向かって行動を調整していくのがコツですね。

時間をしっかり管理する

新しい目標を立てたらそれを実行する為の時間管理が重要になります。価値観に沿った目標ができているわけですから、実行はしやすいはず。とはいえそれを妨げる誘惑・問題が日々あることは事実です。飲み会の誘いだとか、特別なテレビ番組とか、急な仕事の問題でのストレスとか。

だから朝早起きする習慣をつけましょう。これが一番おすすめ。朝だと1日の中で一番エネルギーが満タンな状態なわけです。また朝から飲みに誘われるわけがありませんし、早朝に無駄なテレビを見なくてもいいわけですから。


※マレーシアのKLCC公園で朝ラン・リア充

朝早起きするために大切な習慣は、夜早く寝ること。当たり前ですよね。早く寝れないという人は精神的に疲れているけど、身体が疲れていない可能性があります。適度な運動を朝やるとか、仕事を早く終えてやるとか。私たちは「運動をする時間がない程、暇ではない」のです。健康であることの重要性がよくわかります。食事・運動・睡眠。これを意識すると仕事もはかどりますよ。

私の場合は平日の晩酌をやめました。金・土曜日の夜は飲みますが、それ以外は基本的に飲みません。避けられない接待は例外としています。また月・火・木・金の朝はランニング。月・木は筋トレです。酒を飲まないと朝早く起きれますし、このように運動すると疲れて夜はぐっすり寝れます。何事も日々の小さな習慣が大切ってことです。

まとめ

振返り、目標設定、行動。これらの時間を取るのはとても価値があることだと思います。振り返った時に、意外と出来てなかったなとか、また出来ていることも認識出来ます。

自分がどうありたいのか、何をしたいのかを明確にして生きていくほうが充実した人生を送れると思うんです。こんなことを書くと意識高い系とディスられます。私も過去には意識高い系と上司に揶揄されたこともあります。でも今自分が持っているものを見たときに自分は満足することが出来ているので、他人は気にせず自分自身の価値観を大切に生きていけばいいのかなと思います。